Contents
【職場の流儀(立ち編)】腰痛、坐骨神経痛になってはいけない(埼玉県さいたま市大宮区の整体院 喜流)
From 埼玉県さいたま市
大宮区 喜流 デスクより
喜流 院長 林です。
日常生活では、座っても
立っても姿勢や動きを
間違え、日々の悪い習慣が
蓄積すると腰痛や
坐骨神経痛になるリスクが
高くなります。
御茶ノ水整形外科
機能リハビリテーション
クリニック 院長
銅治 英雄先生は言います。
老若男女問わず、悩まされる
ことの多い腰痛。患者数は
2,800万人とも言われるが、
そのほとんどはレントゲンや
MRIを撮っても特に異常が認め
られず原因不明。
一般的な腰痛の原因は、
日常的な姿勢と動作に
あります。とのことです。
このように、権威のある
整形外科の先生が説明する
ように、私たちが日常的に
とっている姿勢や動作は
体の「痛み」や「不調」に
関係があるということです。
「あっ」書類が床に落ちた!あなたはどうする?
床に書類が落ちました。
あなたは立っている状態から
とっさに書類を拾います。
その時あなたは、立って
書類を拾いますか?それとも
腰を落とし書類を拾いますか?
もし、忙しさが故に、
立ちながら書類を拾って
しまったら腰痛、坐骨神経痛の
予備軍になります。
ペンや紙だからといって、
侮ってはいけません。
床に落としたものの重さは
関係ありません。
落ちたものを拾う動きが
腰痛、坐骨神経痛を
起こします。
この時は、しっかり腰を
落として膝を曲げることが
理想な動きになります。
高い棚にファイルを置く時!あなたはどうする?
あなたの背より少し高い
位置にファイルを置く時、
背伸びをしてファイルを
置こうとしているなら、
腰痛、坐骨神経痛の
予備軍になります。
「ちょっとだけだから
良いや」が腰に相当な
負担をかけています。
この時は、体を無理して
反ってしまうことと
腕を伸ばすことが腰椎に
負担をかけるのです。
こういう場合は、足台を置き、
目の高さに書類がくるように
体勢を整えましょう。
まとめ
ちょっとしたことですが、
日々の忙しい生活の中で、
体の使い方を間違えて
しまうと後ほど腰痛、
坐骨神経痛やその他症状を
起こす可能性が高くなります。
ここで注意したいことは、
「習慣」になります。
今まで、とっていた姿勢や
動きなどの「習慣」は
意識をしないと
変わりません。
そのため、しばらくの間は
習慣を修正する意味で、
一度立ち止まり「この姿勢は
腰に負担がかかっていないか」を
確認することをオススメします。
【職場の流儀(立ち編)】腰痛、坐骨神経痛になってはいけない
↓ ↓ ↓
本日もブログをご覧になって頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m
また明日もお待ちしております^ ^
−林 隆生
ー【整体院 喜流】メールマガジン 配信ー
メールマガジンの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから。
↓
今すぐ無料メルマガに登録する
ー【整体院 喜流】Youtube チャンネルー
セルケア法や腰痛や坐骨神経痛の原因をはじめ
あなたの治療に役立つ情報を
いち早くあなたにお届けします!
「youtubeだけの限定動画」を配信中!
チャンネル登録はこちら
↓
*ここをクリックして、次の画面の右側「チャンネル登録」ボタンを押してください。
ー【整体院 喜流】Facebookページー
メルマガでは配信されていない「腰痛改善の秘密」を
Facebook限定でウェブで見ることができます。
フォローはこちらから
↓
Facebookに「いいね」はお気軽に♫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PS.
当院のHPはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新記事 by 林 隆生 (全て見る)
- 当院の感染予防対策 - 2020年4月7日
- 整体と水素吸入の時短療法で体をラクにしてみませんか? - 2019年11月29日
- ハーブデー大宮〜健康とデトックス〜 - 2019年10月4日
この記事へのコメントはありません。